|
![]() インプラント治療とは、歯が無い場所に人工歯根を埋め込んで新しい歯を入れる治療法です。ブリッジや入れ歯のように両隣の健康な歯を削ったり、負担をかけたりすることもなく、違和感や不快感もほとんどないのでご自分の歯のように噛むことができます。
インプラントの構造は、インプラント体、アバットメント、上部構造の3つの部位で構成されています。 ![]() ![]() インプラントの本体で人工歯根と言われる部分です。最近はほとんどが生体為害性の少ないチタン製でボルトのようになっています。顎の骨に埋め込むことで骨組織と結合(オッセオインテグレーション)し強い維持力を発揮します。
インプラント体(フィクスチャー)と上部構造の人工の歯を接続する部分です。アバットメントによって人工の歯が自然に歯ぐきから立ち上がり、ご自分の歯のように見えます。
歯ぐきから出ている人工の歯の部分です。人工の歯は貴金属やチタン、セラミック、ジルコニアなどがあり、審美性や機能性によって選択します。アバットメントとは、ネジで止める方法とセメントで接着する方法があります。
![]() インプラント治療をご希望の方はお気軽にご相談ください。 ![]() 092-260-9898 までお電話ください。 |